齊交ニュース
2012/10/27 経営計画発表会
第65期経営計画発表会を行いました。
岐阜営業部方針発表
|
名古屋営業部方針発表 |
製造部方針発表 |
社長からのお言葉 |
決意を新たに今期も一丸となりお客様のお役に立ちます。 |
2011/04/01 平成23年度 入社式が執り行われました。
当社はこの春、新たに2名の新入社員と2名のパートさんをを迎えることが出来ました。
斉田社長と3名の新入社員。(1名は残念ながら欠席です。) |
斉田社長からの挨拶。 |
一人一人に、斉田社長から辞令が手渡されます。こちらは片桐君。 |
長身の新川君。 |
こちらはパートの横山さん。 |
これから、大震災の影響も色々出てくるかと思いますが、そんな中入社して頂いた4名の新入社員と共に精一杯出来ることをやっていきたいと思います。
一緒に頑張っていきましょう!
2011/02/10 会社説明会を行いました。
2011年度新入社員採用に向けて、会社説明会を行いました。
斉田社長が当社の歴史などについて説明いたしました。
|
平成20年度入社の村松先輩から、仕事のお話をして頂きました。 |
川田課長から、当社の施工事例などの説明。 |
2010/10/30 第63期経営計画発表会を行いました。
今期は、会議室にて行いました。
|
川田課長から、63期の方針の発表。 |
川田課長の第63期の決意表明。 |
売上100%達成で社長賞の岩崎主任。おめでとうございます。 |
第63期の経営計画発表会を行いました。第62期は、回復傾向にありながらも、まだ100%は達成しませんでした。
第63期は、100%達成して、賞与もたくさん頂けるよう、社員一同頑張っていきます。
2009/10/31 第62期経営計画発表会を行いました。
司会は、今年度入社の岩倉君が務めてくれました。
|
社長からの訓辞。 |
川田課長代理の第62期の決意表明。 |
第62期の経営計画発表会を行いました。第61期は、思うような結果は残せませんでしたが、第62期も同じことをしていては同じ結果になってしまいます。社員一同、今までとは行動を変えて、会社存続、ひいては自分たちの生活を守るため、頑張っていきます。
2009/9/12〜13 浜松ウェルディングフェスタ2009に出展致しました。
浜松市総合産業展示会にて行われました、ウェルディングフェスタ2009に出展させていただきました。
溶接機械などの作業環境改善に、耐熱やエコ商品を中心に、防虫、台車カバーなどを展示し、新たに、防音のブースも展示しました。 たくさんのお客様がブースに入るなど、実際に体感できたと思います。
今後とも、このような展示会を通して、幅広い分野での環境改善のお役立てが出来たらと思います。
2009/4/1 平成21年度 入社式が執り行われました。
今年度、当社は新たに内定を出していた1名の新入社員を迎えることが出来ました。
経済環境は非常に厳しい状況にありますが、岩倉君の成長と共に先輩社員達もますます成長して、この状況を乗り切って行きたいと思います。
一緒に頑張っていきましょう!
2008/10/25 第61期経営計画発表会を行いました。
司会は、今年度入社の二人が務めてくれました。左が中根君、右が村松君です。
社長からの訓辞。
|
社長賞の授与。こちらは川田課長代理。 |
同じく社長賞の授与で、こちらは岩崎主任です。 |
清水工場長代理の部門方針発表。
|
全体の写真です。 |
川田課長代理の第61期の決意表明。 |
第61期の経営計画発表会を行いました。経済環境は悪化するばかりですが、その波に飲み込まれてしまっては、社員の生活もままなりません。顧客満足と適正な利益を元に、ますますの会社の発展と社員の生活向上が出来るよう、第61期も社員一同、頑張っていきます。
2008/10/1 内定式を行いました。
来年度入社する岩倉君の内定式を行いました。
社長より就業前研修の本2冊を贈られました。バレーボールの趣味のスポーツマンです。
若い力に社員一同期待しております!!
2008/4/15、16 合同企業説明会に参加しました。
今期2度目の合同企業説明会参加です。
今回は、今までで一番多くの学生さんに来て頂けました。
2008/4/9〜12 2008中部パック展に出展致しました。
金城埠頭のポートメッセなごやにて行われました2008中部パック展に出展致しました。
食品工場などの環境改善に、防虫や防鳥、防塵、集塵等の商品を展示し、大変多くのお客様に訪れて頂きました。
普段はカタログやサンプル生地だけの説明になってしまうのですが、今回は多数の商品を実際に展示し、触れて頂く事が出来ました。
今後も、このような展示会を通して、皆様の作業環境改善に貢献出来たらと思います。
2008/4/3 第1回会社説明会を行いました。
2009年度新入社員採用に向けて、第1回会社説明会を行いました。
当社の基本理念や、取り扱い商品、主な取引先、普段の業務などを説明致しました。また、質問コーナーでは、活発に質問を頂きました。
この説明会で、多少なりとも入社後の様子が想像出来たのではないかと思います。
2008/4/1 平成20年度 入社式が執り行われました。
今年度、新入社員が2名入りました。
新しい環境に早く馴染めるよう、また2名の成長が会社の成長につながるよう、社員一同でバックアップしていきます。今後とも、よろしくお願いします!
2008/3/25、26 合同企業説明会に参加しました。
名古屋・吹上ホールにて行われた合同企業説明会に参加しました。
まだ学生さんは春休みでしたが、当社ブースには何人かの学生さんが来て頂きました。
これから会社説明会や面接を通して、当社の求める人材を是非とも採用したいと思います。
2008中部パック展に出展致します。
当社は、4月に開催される2008中部パック展に出展致します。
テーマ | 「食と包装ものづくり、元気な中部が提案します」 |
---|---|
開催日 | 2008年 4月9日(水)〜4月12日(土) |
開催時間 | 午前10時〜午後5時 |
開催場所 | ポートメッセなごや 2号館、3号館 |
HPアドレス | http://www.chubupack.or.jp/ |
展示会は、主に包装用機械や食品製造機械が出展されますが、当社からは工場出入口のシートシャッターや集塵機付ビニールブース、防虫商品などの出展を予定しております。通常、カタログなどでしか確認出来ませんが、展示会では実際の商品を目で見て、手で触って確認して頂くことが出来ます。この機会に、是非一度当社の商品をご覧になって下さい。
2007/10/27 第60期 経営計画発表会を行いました。
社長の挨拶 |
新課長 Kさんの挨拶 |
59期社長賞のG君 |
仕入先の方々を交えた会食 |
第60期の経営計画発表会を行いました。
今回は、節目ということで、これまで当社を支えてくれていたOBの方々、普段お世話になっている仕入先の方々などを招待させて頂き、行いました。60期という節目を迎え、これまでの歴史と、これからのますますの発展のため、社員一同身の引き締まる思いです。
2007/10/1 内定式が執り行われました。
![]() |
![]() |
来年4月入社の新卒者の内定式を行いました。
社会人として、また会社の発展のために成長してもらえるよう、社員一同バックアップしたいと思います。4月の入社を楽しみにしています!
2007/4/10,11 合同企業説明会に参加しました。
![]() |
![]() |
名古屋・吹上ホールにて行われました合同企業説明会に参加しました。
学生さんの参加人数が少なかったのですが、当社のブースにはそれなりに来て頂き、当社の事業内容や求めている人材の説明をさせて頂きました。
2007/4/2 平成19年度 入社式が執り行われました。
新入社員2名 |
辞令の交付 |
今年度は、新卒者2名(大卒1名、短大卒1名)が入社しました。
2名の新入社員は、緊張しながらも、元気に抱負を述べてくれました。新しい環境での第一歩を踏み出した彼らの成長を手助けすると共に、先輩社員や会社も成長して行けるよう、社員一丸となって前へ進んで行きたいと思います。